目の付け所が斜め上下 (http://menotsu.blogspot.jp/ のBackup版)

「Google検索でなかなか見つからない情報を、独自視点で備忘録も兼ねて掲載」の予備サイトです。

昼休みや通勤・通学時間帯でも速度低下しにくい格安回線(MVNO)特集
 (遅い格安SIMに削られる時間を仕事にあてたら、いくら得するだろう・・・・)

■期間限定ポイントの消化にいかが? ・ギフト券店(楽天)

空きスペースを駐車場などでレンタルして小遣い稼ぎ

■お得な招待コード or 招待ページ
メルカリ:FEKMZK、ポイントサイト モッピーアメフリげん玉げっとま

免責:本記事により生じた損失について記述者は一切の責任を持てませんので、その程度の内容としてご活用下さい。出所が怪しいネット情報は新規の着眼点を得るために使うべきで、興味を持った場合は信頼できる情報源で検証して下さい。さらに、その検証結果を公開してもらえると有り難いです。なお不具合の注意喚起は公衆の不利益回避のためであって、他者を攻撃するためではありません。
本記事にはCM等の事業者の表示が含まれます。

家庭菜園の工夫(0円植木鉢と生ゴミ肥料の扱い方)@家庭菜園 @知恵 @お得


170516-04.jpg

私は写真の様に米袋を植木鉢代わりにしています。かなり丈夫で数年は屋外でも穴が開きません。生ゴミを土でサンドする形で埋める事で生ゴミの匂いが土の微生物に分解される様にしてから種を撒けば、根を張る頃には良い肥料になっています。生ゴミを入れすぎるとウジや悪臭が生じるので、ご注意下さい。

他の注意点として、生ゴミが残っている期間に袋に穴をあけて雨等で水が漏れ出た場合は悪臭が出るので、米袋には穴を開けず雨で水が大量に入りそうになった場合は米袋の口を洗濯バサミで閉じる事をお勧めします。この閉じた状態は水が無くなりにくいので、夏の渇水対策にも有効です。

生ゴミが分解されて匂いの心配がなくなったら、下から1/4程度の所に穴を開けて排水穴を設けると、根腐れも気にせず、また袋の下から1/4程度の部分は水を貯めるので、並みの植木鉢よりも渇水に強いです。

これからベランダで家庭菜園を始めようという人、特に引っ越し先で土も手に入れにくい人はこちらの使用をお勧めします。


スポンサードリンク

価格:420円
(2017/5/14 00:59時点)
感想(0件)



価格:2,246円
(2017/5/14 01:04時点)
感想(5件)



これなら最初の1-2年は米袋も肥料も要らず、袋に切れ込みを入れてそこに種を撒けば、マルチシートの代わりになるので、水不足や雑草で悩む事も少なくなるでしょう。生ゴミ堆肥が不必要なので悪臭の懸念も無いと思います。


(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write 'jjjj' at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)

スポンサードリンク

(追記あり)無料ブログサービスにて申請2度目でGoogle Adsenseに合格しました @ネット @お得 @注意

無料のブログサービスGoogle Bloggerのブログ
http://menotsu.blogspot.com/
が2017年5月12日辺りに合格しました。

170513-01.gif


もちろん無料ではなくなってしまうので、独自ドメインは取得していません。
ちなみにドメインとは下の広告の赤文字様にURLの最初の方やメアドの@より後ろを指します。今なら100円以下で取得できるものも有るようですが、今のところ必要性は感じませんね。

スポンサードリンク





Google Adsense の申請履歴

■1度目の申請:
2017年4月15日辺りに14記事程度で申請
2017年4月17日にGoogleより不合格通

■2度目の申請:
2017年5月9日辺りに26記事程度で申請
2017年5月12日辺りにGoogleより合格通知、
なお、申請時にはアフィリエイトリンク多数(ただし、ウザイ動画タイプは読者にとって目障りなので付けず)で、PVは10 - 20(自分の閲覧も含まれるので実際はさらに少ない)程度でした。
 

Google Adsense は無料ブログでは取得できない」と言う情報源が多いですが、早めに記事を修正しないと「レンタルサーバードメイン販売業者の紹介料目当てで情報弱者を食い物にしている」とみなされかねませんので、そういった記事をお持ちの方はご注意下さい。



それにしても、Google Adsense の広告内容は広告依頼主が少ないのか正直、微妙。

何が微妙(不満)か。

  1. 一般で言われている程、記事内容にマッチしない(記事内容にマッチ、というよりは記事の読み手の隠れたニーズをAIが予想して、その読み手の興味を引きそうな広告を選んでいる?)
  2. 1ページに3つGoogleの広告を載せられるが、どれも同じ内容になる事が多い
  3. Google製のWebサイト丸ごと翻訳ツールにて、英語でWebサイトを表示させてみても、Googleの広告は日本語で日本人向けものしか表示されない(せめて英語圏の人向けの内容にして欲しい)


さっそく、
http://menotsu.blogspot.com/
の最上位3つの記事それぞれの一番下(コメント入力欄よりも下)に横長のGoogle Adsenseの広告を貼り付ける様に、試しに設定してみましたが、どうですか?
お役に立てそうな広告が掲示されていれば良いのですが。


これからGoogle Adsense を使用したいと考えている方はご参考までに。

ちなみにAdsenseJavascriptを使用していますのでご注意下さい。




追記:Google Bloggerは確かにAdsenseを取得できますが、情報発信力は「はてなブログ」の方が上です。
http://menotsu.blogspot.com/2017/05/seo.html
http://menotsu.blogspot.com/2017/05/blog-post_6.htm
http://menotsu.blogspot.com/2017/05/google.html

試しに、Google Bloggerはてなブログの両方で出している記事の題名「バグ報告後の対応状況からAmazonのシステム管理能力を探ってみた」をGoogleで検索してみてください。

2017年5月15日現在、はてなブログの記事やTwitterでの記事紹介は検索にヒットするのに、Google Blogger版の記事はヒットしません。Google検索エンジンGoogleBloggerを冷遇しているのは不思議です。海外でもGoogle Bloggerは有名なので、悪用する人が多くて冷遇している、という事でしょうか?



(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write ‘jjjj’ at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)

スポンサードリンク

(2017-05-15th追加) 悪い情報源と良い情報源の見分け方 @ネット @教育 @格安SIM @情報学

この記事の最新版が下記記事で投稿されています。
 (2019-12-25th追加) 悪い情報源と良い情報源の見分け方 @ネット @教育 @格安SIM @情報学

■■■■■■ 悪い情報源 ■■■■■■

■■■ 情報の記載年月日を載せていない記事
基本的に1,2年も経てば状況は変わります。例えば2016年2月は0SIMという格安回線がありまして、通信速度も普通だったのですが、2017年2月には深夜から早朝以外はものすごく遅くなりました。

普遍・不変と思われた法則も新発見で簡単に覆ります。

記載年月日を載せていない事は、主語を書いて述語を書かない事と同じくらい情報の価値を落とすと思います。でも、そういう記事が意外に多いのです。みんないつまでも自分の記事を読んで欲しいからでしょうか。


■■■ 簡単に偽装の餌食になる浅はかな調査方法
http://kakuyasu-sim.jp/speed-test-on-3-15-2017

http://www.orefolder.net/blog/2017/04/speedtest-201704-1/
の12時台の通信速度測定結果では、楽天モバイルFREETEL SIMは通信速度の測定用ソフトを使うと他社の通信回線よりもずば抜けて早い結果となるのに、Webページを表示させてみると、他社の通信回線よりも遅い、という調査結果でした。どうやらこの2社は速度測定用のソフトを検知すると通信速度を一時的に早くして見た目を良くする「スピードテストブースト」を行なっている、との話がありました。
http://yesmvno.com/speed-hikaku-no2/

こういった「スピードテストブースト」の餌食となる調査方法のみに頼っている記事を見つけた場合、その発行者そのものを信用できない情報源として私は扱っています。ちなみに上記の3つのWebサイトはきちんと通信速度の測定用ソフトとWebページの表示速度を計測しており、私のSIMの使用感とも合致していたので、信用できる情報源として扱っています。


■■■ 紹介料目的で、間違った情報を流す事をいとわない姿勢が垣間見える
http://kakuyasu-sim.jp/penalty-on-freetel-ad
の最後の方の引用ですが、「実際には遅い格安SIMなのに、紹介料欲しさに、都合の良い速度データを用意して、通信速度が速いからオススメ!とか評価している」と考えられるWebサイトが有ります。もしそうならば、自身の利益のためなら間違った情報で読者に損をさせる事もいとわない、という悪いメディアの典型とも言えます。

特に、着眼点が良い記事がそれなりに有るWebサイトで、少し調べれば「激しく誤解を招く(ほとんど嘘)」と判断して掲載しない様な記事が掲載され、さらに、その誤解の受益者が多額の紹介料(広告料)を支払っている事が明白な場合は要注意です。

私は広告を扱っているので、一般よりは多少なりとも広告料に関する情報を持っており、広告料に起因する嘘には敏感です。


■■■ 具体例が無い
ページ数の都合もあるかもしれませんが、具体例が無い情報源は机上の空論もしくは感情論の可能性が高いです。でも残念ながら本ブログでは大人の事情で悪い情報源の具体例は出せません (あれ? チキンハートな本記事も他人のことは言えないですね)。

あと、具体例もなるべく信頼できるところ(国連や政府や非営利の研究機関など)から複数引用されていないと、営利目的の嘘情報に踊らされやすいです(とはいえ国連でも間違え得るので過信は禁物ですが)。


■■■ 独自の視点・情報がない or 検索すれば同様の記事がすぐに見つかる
記事を書く前にちょっとでも検索して欲しいです。でも記事を書いた当初は情報があまり無かった、という事も有るので責められないですが。あと、有意義なサイトがアクセスできなくなってしまった際のバックアップとしての存在意義は有るので、最後の方におまけ程度に書きました。



■■■■■■ 良い情報源 ■■■■■■

■■■ 上記の悪い情報源の逆を地で行く情報源


■■■ メリットとデメリットがわかる
徹底的に褒めちぎる情報源と徹底的にけなす情報源の組み合わせでも可


■■■ かなり詳しく調べた後の自分の実感と合致する
先に「私のSIMの使用感とも合致していたので、信用できる情報源として扱っています。」と書きましたが、まさにこの事です。

例(先に述べたサイト):
http://kakuyasu-sim.jp/speed-test-on-3-15-2017
http://www.orefolder.net/blog/2017/04/speedtest-201704-1/(特に12時台のWeb表示速度)
http://yesmvno.com/speed-hikaku-no2/



以上、「情報の記載年月日を載せていない記事が多いのは困るなぁ。もう現状では、この記事は大嘘だよ」というところから書き始めた駄文にお付き合い頂き、誠にありがとうございました。



まだまだ、このページは今後少しずつブラッシュアップしていきます。

ご意見大募集中です。


(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write 'jjjj' at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)

スポンサードリンク

山椒の芽と実と花椒とジワジワくる癖になる痺れ感について @食べ物 @家庭菜園

この時期は山椒の芽が美味しいです。春は新鮮な山椒の芽を収穫できます。

170513-04.jpg

欲張って大きな葉も取りましたが、柔らかいので枝まで食べられました。

納豆にも、卵ご飯にも、その他色々な料理に使えます。味はウナギにかける山椒の実とは違った、爽やかで少し甘い様な香りと痺れる感じが楽しめます。

昔、中国で本場の麻婆豆腐を食べたのですが、唐辛子の辛味とは別に花椒(カホクザンショウ)というスパイスで舌がジワジワと痺れ、刺激的で病みつきになりましたが、その時の痺れ感を山椒の芽は思い出させてくれます。痺れ感は花椒の方が強いですが、どちらも山椒なので、同じサンショウオールとサンショウアミドが独特の痺れ感を出していると考えられます。


この後、山椒の実が膨らんでくるのですが、直径2, 3mm程度に膨らんだ後、硬くなる少し前の実はプチプチとして、良い感じの痺れ感が楽しめます。
詳しくはこちら:山椒とミカンの実は見た目が似ている @食べ物 @生物学

この時の痺れ感は山椒の芽よりも強いため、それを食べられる時期が待ち遠しいです。生だからこそ楽しめる食感です。

山椒からすれば「せっかく育てた我が子だから食べられないように刺激を強くしよう」としているみたいですが、逆効果ですね。美味しく頂きます。

春は色々な味覚を楽しめますね。
蚊も出てきますが。

参考資料:
http://www.seikatu-cb.com/kousin/sanshou.html


(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write 'jjjj' at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)

スポンサードリンク

Google Analiticsは、かなりアクセスを取りこぼしているかも @ネット @注意

Google blogger版のブログ「目の付け所が斜め上下」の5月4 - 11日の期間の上記ブログの国別アクセス数を見てみると、


 170511-01.gif

おや、中国からのアクセスが有りますね。

 (ちょっと追加) 中国政府の検閲を気にしつつ、より多くの人に情報を発信するには、どこのブログサイトが良いか? @ネット @google @実験
http://menotsu.blogspot.jp/2017/05/google.html

 に書いた通り、Googleblogger版のブログには中国からは金盾でアクセスできないはずなのですが、どうやら、中国の特別自治区である香港やマカオには金盾が適用されない様です。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/中国のネット検閲


それとも中国の政府機関からのアクセスでしょうか。お疲れ様です。

話が脱線しましたが、同じ期間、同じブログのアクセス解析結果をGoogle Analitics で表示させてみると

 170511-02.gif


との事で、だいぶブログへのアクセスを取りこぼしています。

日本からしかアクセスが無いと表示されてしまっています。
ブログ管理画面のGoogle Analytics アナリティクスのウェブ プロパティ IDはきちんと入力しているのですが残念な結果になっています。

原因としては、「実は外国からのアクセスはプロキシを通した日本からのアクセスだったり、クローラーなどのボットによるアクセスだったので、Google Analiticsは、外国からのアクセスとは見なさなかった」という事が考えられます。

 残念ながらこの仮説は現段階では検証不能です。オススメの方法が有りましたらコメントをお願い致します。

なお、このブログのバックアップである、はてなブログhttp://menot.hateblo.jp/のアクセスをGoogle analiticsで解析した際は1件も取りこぼしが有りませんでした。


(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write ‘jjjj’ at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)

スポンサードリンク

免責:本ブログの内容により、いかなる損失が発生しても本ブログの記述者は一切の責任を持ちませんので、その程度の内容としてご活用下さい。