目の付け所が斜め上下 (http://menotsu.blogspot.jp/ のBackup版)

「Google検索でなかなか見つからない情報を、独自視点で備忘録も兼ねて掲載」の予備サイトです。

昼休みや通勤・通学時間帯でも速度低下しにくい格安回線(MVNO)特集
 (遅い格安SIMに削られる時間を仕事にあてたら、いくら得するだろう・・・・)

■期間限定ポイントの消化にいかが? ・ギフト券店(楽天)

空きスペースを駐車場などでレンタルして小遣い稼ぎ

■お得な招待コード or 招待ページ
メルカリ:FEKMZK、ポイントサイト モッピーアメフリげん玉げっとま

免責:本記事により生じた損失について記述者は一切の責任を持てませんので、その程度の内容としてご活用下さい。出所が怪しいネット情報は新規の着眼点を得るために使うべきで、興味を持った場合は信頼できる情報源で検証して下さい。さらに、その検証結果を公開してもらえると有り難いです。なお不具合の注意喚起は公衆の不利益回避のためであって、他者を攻撃するためではありません。
本記事にはCM等の事業者の表示が含まれます。

意外と知られていないハコベの美味しさ @家庭菜園 @食べ物

【2023年1月9日追記】
冬はカラスノエンドウのツルの先端にはまっています。メリットは下のハコベと同じですが、マメ科なので更にタンパク質も期待できます。
【追記終わり】

 

ハコベは乾燥に弱いだけで、他には欠点は見当たらない野菜(?)です。

170525-01.jpg
ハコベと少量の野菜を水洗いした後の写真)


春の七草程度でしか一般には食べられませんが、大量に収穫してポリ袋の中で洗うと食欲をそそる甘い香りがします。

昔は飼っていた鳥に与える程度だったのですが、彼らがおいしそうに食べていた理由がわかりました。味に癖はなく、柔らかく、そして、収穫しやすいように品種改良で巨大化させられた野菜と違って小さいので、プチプチとした様な、大型のマグロに対するシラスの様な繊細な触感と香りが有ります。

下に続く・・・
スポンサードリンク
私は他の野菜と一緒にチーズで食べていますが、カレーに入れてもおいしく食べられます。

そして何よりもうれしいのが、ハコベは道端にも雑草として生えるほど生命力が強いので、収穫しても収穫しても勝手に生えてきます。

ただし、匍匐茎(ほふくけい)で土と接している茎から根が生えて泥を巻き込んで、調理する時に泥を除去しにくく歯を痛めかねないので、うっそうと生えた部分の上の方(地面から離れた部分)だけを手で引きちぎって収穫すると全く泥に悩まされる事が有りませんので、お勧めです。

ちなみに、ここで扱っているのは普通のハコベか、コハコベで、ウシハコベは食べた事が無いです。



(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write 'jjjj' at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)

スポンサードリンク

免責:本ブログの内容により、いかなる損失が発生しても本ブログの記述者は一切の責任を持ちませんので、その程度の内容としてご活用下さい。