目の付け所が斜め上下 (http://menotsu.blogspot.jp/ のBackup版)

「Google検索でなかなか見つからない情報を、独自視点で備忘録も兼ねて掲載」の予備サイトです。

昼休みや通勤・通学時間帯でも速度低下しにくい格安回線(MVNO)特集
 (遅い格安SIMに削られる時間を仕事にあてたら、いくら得するだろう・・・・)

■期間限定ポイントの消化にいかが? ・ギフト券店(楽天)

空きスペースを駐車場などでレンタルして小遣い稼ぎ

■お得な招待コード or 招待ページ
メルカリ:FEKMZK、ポイントサイト モッピーアメフリげん玉げっとま

免責:本記事により生じた損失について記述者は一切の責任を持てませんので、その程度の内容としてご活用下さい。出所が怪しいネット情報は新規の着眼点を得るために使うべきで、興味を持った場合は信頼できる情報源で検証して下さい。さらに、その検証結果を公開してもらえると有り難いです。なお不具合の注意喚起は公衆の不利益回避のためであって、他者を攻撃するためではありません。
本記事にはCM等の事業者の表示が含まれます。

象が群れで鳥を襲って食べた例(ゾウは肉も食べるかも) @生物学

情報源は2017年4月17日AM0時にNHK教育テレビで再放送された「地球ドラマチック」で、放送開始から35分辺りです。

著作権の問題から映像と画像は載せられませんが、卵やヒナの入ったハタオリドリの巣をアフリカゾウ達が引きずり落として食べていました。
それを見たレンジャーは「周囲には青々とした草や低い木など象が好んで食べる植物がたくさんあるのに」「本来は食べないはずのヒナや卵の味を覚えたのでしょうか?」と言っています。

パンダも人の食糧から肉を盗って食べた事例が有るようですし、肉の味を知ってしまった草食動物は主食とはいかないまでも、ある程度雑食化するのかもしれません。

ちなみに、以前、ふしぎ発見というテレビ番組で、アフリカ象よりもアジアの象に人が乗りやすい理由として、アジアの象は頭にくぼみが有るので足を乗せやすい、と言われていましたが、それだけでは不十分です。重要なのはアジアの象と比べてアフリカゾウは気性が荒いのでとても危険である、という事です。アフリカに行く際はアフリカゾウが居てもアジアの象と同じ感覚で近づくと殺されると思うので、ご注意下さい。

今回の記事の事を考えると、殺されたあと手くらいは食われるかもしれません。



(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write ‘jjjj’ at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)

スポンサードリンク

ネット通販など取引をする時の心構えと対策(捨て引き落とし先・捨て連絡先の作り方) @知恵 @お得 @安全 @ネット @社会考察

このページの情報は古い可能性が有ります。最新版をこちらで公開しています。
https://menotsu.blogspot.com/2020/01/20200111.html

オンラインショッピングやリアルの世界で取引をする際に忘れていけないのは、有名な老舗会社や政府でもハッキング(正確にはクラッキング)で情報を外部に流出させるという事と、
(例:http://menotsu.blogspot.jp/2017/05/amazon-amazon_17.html

オレオレ詐欺等の詐欺や様々な企業の違法行為が普通に行われているという事です。
(例:http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/jirei_toukei/souken_jirei.html


それを踏まえて、

  1. たとえ政府でも老舗でも情報を悪人に渡してしまう世界である事を忘れずに行動する。
  2. 取引相手の最新の評判は簡単にでも良いので検索する(例えば「Yahoo ヒロタストアー 詐欺」で検索する等)

を徹底することは最低限必要です。

対策の概要


よって、通販・リアルで買い物を含む取引をする時の心構えとして、

  1. いつでも切り捨できる連絡先・使用時の通知メールが来る引き落とし先・印鑑を使う(個人情報が悪用されて望まない連絡、引き落とし等が起きてもすぐに気づき、存在を消せる)
  2. 信用できる取引先以外からの引き落とし先は、使用毎に通知が来るものを使用
  3. できるだけ、フルネームや誕生日は教えない

は必要です。

これは買い物以外にも、ポイントカードを作成する際や何かの会員になる場合も同じです。これから非正規職員の雇用率が増え、会社に不満を持ち、業務上得られた個人情報を悪用する者がもっと増えるでしょうし、外部からコンピューターに侵入されて個人情報が流出する可能性も消えません。なぜなら、基本的に個人情報を流出させても多くの組織は潰れませんので、個人情報の扱いはどうしても雑になりがちだからです。

次に、いつでも切り捨てできる連絡先と比較的安全な引き落とし先の作り方をまとめます。


スポンサードリンク


不正利用対策:捨て電話編


SMARTalkのIP電話をお勧めします。メリットとして、次のものが挙げられます。

  1. 基本料金無料で、留守録付きの電話番号を持てる
  2. 電話業界では楽天が提供しているIP電話
  3. 電話に出られないときはフュージョンのサーバーが自動応答して留守録を音声ファイル(.wav)として添付したメールをすぐに送ってくれる
  4. 留守録のみの使用なら、契約時も含めてスマホは一切不要
  5. IP電話の050plusと違って、通話時の発信者と受信者両方の音声を一般的な音声データ形式で記録できるので「言った」「言わない」のトラブルを防げる
  6. 音声の品質と遅延も実用範囲内(モバイル回線では純正のアプリでGSMコーデックを推奨)。 数年前から相手にこちらの声が届きづらくなったようです。完全な留守番電話用としての使用をお勧めします。電話をかける際はブラステルかLineのIP電話をお勧めします 


不正利用対策:捨てメールアドレス編

Gmail、Yahooメール等、メインのメールアドレスに自動転送できるフリーメールで良いでしょう。
ただし、Outlookスパムメールフィルターが外せないのでやめた方がよいです。アカウント認証用の大事なメールが来ないな、と思ってOutlookを見たらスパム扱いで自動的に捨てられていていました。そのスパムフィルターを解除する事はできなかったので、Outlookは一切利用しまいと思います。

自動は便利ですが、自動を強制するのは困りものです。中華航空機も自動操縦が原因で墜落した様ですし。



不正利用対策:比較的安全な引き落とし先編

意外と知られていませんが、下のエポスカード楽天カードは引き落としカード利用が有るとすぐにメールで利用金額を連絡してくれる機能が有るので、不正利用に極めて気付きやすいです。
審査でクレジットカードが作れない方は楽天銀行デビットカードも同じく使用後にすぐメールでお知らせが来ます。さらに、使わない時はWebですぐにデビットカードの使用を中止・再開する事ができます。
まずは楽天銀行口座を作って1000ポイントGET (2020年1月10日現在)

クレジットカードの場合は不正利用から数十日以内(カードによって異なる)にカード会社に不正を報告すればたいていは支払いを止めてくれるとの事なので、個人情報が盗まれてカードが不正利用されても被害が極めて出にくいです。

また、使用回数一回限りのカード番号「エポスバーチャルカード」、「楽天バーチャルプリペイドカード」を発行してくれるので、カード番号がさらに不正利用されにくくなります。当然、カード利用ごとにポイントも獲得できます。

スポンサードリンク
 



横浜インビテーションカード(ハマカード)とジザイルカードは月1回で利用合計額をメールで報告してくれます。

これとは別にクレジットカードが作れない人にお勧めなのが、プリペイドカードのVプリカで、引き落としが有るとすぐにメールで利用金額を連絡してくれる設定が有ります。

あと、Yahooカードも利用するとすぐに利用額の1%のTポイントが付くので、Yahooをよく利用する人は不正利用が有ると「あれ、なぜTポイントが増えているの?」と気付く事ができます。

カードを作成する際は上のリンク 経由でも構いませんが、下のモッピーやげん玉を経由すると、エポスカード楽天カードの入会時にボーナスポイント(5000ポイント程度)とは別に数千円の現金還元ができます(2020年1月10日現在)。

モッピー
http://moppy.jp/top.php?7bBGe130


げん玉
http://dietnavi.com/?id=3053653

ちなみにげん玉はポイント獲得予定が追加されるとメールで追加項目と予定ポイントを通知してくれます。


先ほど説明した捨て連絡先をさっそく使用してみましょう!
千里の道も一歩より(Even the longest journey begins with the first step.)です。


(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write 'jjjj' at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)

スポンサードリンク

(2017年5月18日追記)はてなブログのSEO効果(検索エンジン最適化効果)は今でも凄かった @ネット @実験

2017年5月18日追記:下記5.,6.,に関する内容

要約

  1. はてなブログに書いた記事は39分以内でGoogleの検索結果に反映された
  2. はてなブログに書いた記事は1日以内にBing、excite、goo、livedoor の検索結果にも反映された
  3. 初心者が抜きん出た情報を発信するなら、Twitter より、はてなブログの方が情報を広めやすいかも
  4. はてなブログは海外への情報発信も有利
    http://menotsu.blogspot.jp/2017/05/google.html
  5. なぜか、Google製ブログサービス「Blogger」はGoogleの検索結果で冷遇されている 
  6. なぜか、同一のブログタイトルではYahooブログがはてなブログよりGoogleの検索で先に来るが、記事はそうではない


詳細


私のブログでほぼ同一内容のYahooブログ版、ファンブログ版、Google blogger版では登録後1週間ほどしてようやくGoogleしか検索にヒットせず(ブログのタイトルでの検索結果)、その後1か月経過してもBing、excite、goo、livedoorでは検索にヒットしませんでした。

しかし、はてなブログ版のみがGoogle、Bing、excite、goo、livedoorの全てで検索にヒットしました。はてなブログは前日公開したばかりなのに。なぜ、はてなブログ版は公開1日後には検索にヒットするのか?

その前日、Bing web マスターで登録しようとして結局失敗したのですが、登録の途中までは行った事が幸いしたのでしょうか。現在、はてなブログ版と同様の操作をGoogle blogger版で行なったところです。これで翌日にGoogle bloggerもBing、excite、goo、livedoorでの検索にヒットすれば、Bing web マスターでの登録試行作業にSEO効果がある、ということですし、検索にヒットしなければ、はてなブログSEO効果がすごい、ということです。

そして、1日後。やはりGoogle blogger版はBing、excite、goo、livedoor での検索にヒットしませんでした。

そもそもGoogleで自分のブログ名を共通のキーワードで検索した際に、はてなブログ版、Yahooブログ版、Google blogger版、ファンブログ版の順で表示されるので、やはり、はてなブログSEO効果は高い、ということですね。試しに、「目の付け所が斜め上下」とGoogleで検索してみて下さい。

(2017年5月18日追記:ついにGoogle Blogger版 「目の付け所が斜め上下」はGoogleの検索結果ではるか下の方に表示される(もしくは表示されない)様になりました。更新していないファンブログ版の「目の付け所が斜め上下」よりも下に表示されるとは、どれだけGoogle BloggerGoogleの検索から冷遇されているのだろう・・・。Google Search Consoleを見たけど「手動による対策」
http://seo.siyo.org/engine/seo8591/
はされていないのに。)

伊達にProバージョンの料金が高いし、無料版では強制的に広告が入る訳ではない、ということですか。上記より、知名度を高めるためには、はてなブログで広めるのが良いと思います。ただし、稚拙な記事を書いても、それは広まってしまいますが。

なお、はてなブログの設定画面
http://blog.hatena.ne.jp/nanameueshita/自分のブログURL/config/detail
で出てくる「Bing ウェブマスターツール」や「検索エンジン最適化」の欄には何も入れていません。それなのに、公開後1日でBing、excite、goo、livedoorの検索にヒットするのはすごいです。

そして、はてなブログに投稿して39分(本当はもっと短いかも)で、Googleの検索にヒットするようになりました。あくまで私感ですがTwitterよりも検索にヒットするのが早い。

さらに、新しい記事を書いた直後にその記事のタイトルを検索したら、「新着エントリー - はてなブログ
http://blog.hatena.ne.jp/-/recent?until=1493734400
内の記事として既にGoogleの検索結果にヒットする様になっていました。恐るべし。Twitterなんてout of 眼中ですね。

そして1時間後にはGoogleにて正式に検索結果にヒットする様になっていました。それ以外の検索エンジン達では未だヒットせず。


ちなみに下の関連記事では、海外在住の日本人等への情報発信力について触れています。
(ちょっと追加) 中国政府の検閲を気にしつつ、より多くの人に情報を発信するには、どこのブログサイトが良いか? @ネット @google @実験


(2017年5月18日追記:
なぜか、ブログタイトル「目の付け所が斜め上下」はYahooブログがはてなブログよりGoogleの検索で先に来るのですが、両方で扱っている記事「挑戦は、色々妄想できるから楽しい(当然、試行錯誤も楽しいが) 」は、はてなブログしかGoogleの検索にヒットしませんでした)


(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write ‘jjjj’ at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)

スポンサードリンク

家庭菜園の工夫(蚊帳)@家庭菜園 @知恵 @お得 @虫


 私は蚊帳を使って害虫から作物を守っています。また、作業中に蚊やブユに刺される事が無いのでお勧めです。

170516-01.jpg

私は1000円未満でこちらで購入しました。 => スポンサードリンク


蚊帳の支柱のために大型の植木鉢に木の枝を刺して、枝の先端は危ないので牛乳パックかヨーグルトの容器を被せて蚊帳を支えています。植木鉢が無ければ米袋で作った土嚢を集めて支柱を固定したり、近くの木や手すりに蚊帳の端を固定する事もお勧めです。

ただし、水を入れたペットボトルと地面の間に蚊帳の生地を挟んで固定しないと、スズメが入って糞やダニなどをまき散らしたり、風で蚊帳と地面の間に隙間ができて害虫が入り込んだりする可能性が有ります。



小さなアブラムシが蚊帳の中に入ったり、ごく稀に蛾か蝶が蚊帳に卵を産み付けて小さな幼虫が蚊帳の中に入ったりする事が有るので、捕食者も入れておいた方が良いです。蚊帳の利点の一つは、そういった捕食者が逃げない事が挙げられます。

ちなみに私はテントウムシやハエトリグモやハナグモ、マキバサシガメ、ヒラタアブ、クサカゲロウを見つけたら蚊帳の中に放り込んでいます。巣を張らない徘徊性の小型のクモは、アブラムシの様な小型の害虫から3cm程度の大きな芋虫まで食べてくれるのでお勧めです。カマキリも良いのですが、大きくなるとアブラムシは食べませんしテントウムシやクモまで食べてしまいます。まあ、クモもテントウムシの幼虫を襲ってしまいますが。


(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write 'jjjj' at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)


スポンサードリンク

総務省から漏れた情報がAmazonで行われた詐欺に悪用された可能性あり @注意 @ネット @Amazon @社会考察 @安全 @情報学

背景

Amazonの一部の店で行われた詐欺の一部始終を記したWebサイト
http://setusoku.com/life/25859/
のコメント欄で、郵政省のコンピューターがクラッキングされて追跡番号が漏れて、それがAmazonでの詐欺に利用されている事が予想されていたので調査してみました(ちなみに郵政省は消滅して情報通信関連などは総務省に移管済み)。
http://www.soumu.go.jp/iicp/jyoho/enkaku.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/郵政省



3月の詐欺について

2017年 3 月 12 日(日)から 3 月 13 日(月)までの間、「国際郵便マイページサービス」サイト上で作成された送り状 1,104 件が少なくとも流出
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2017/00_honsha/0314_01.html

2017年3月12日
「アマゾンで大規模詐欺の店「GABRIELA ALVARADO」の出品が消えた」という記事が出る
http://setusoku.com/life/25859/

2017年3月15日
追跡番号付きの発想連絡が店から送られてきたが、発送先がでたらめ、という内容の書き込みが同記事に出始める
http://setusoku.com/life/25859/


裏では詐欺者が下の様な思考を巡らせていたかもしれません。
Amazonの詐欺者「さて、購入者に発送連絡しないとAmazonから金をだまし取れないからそろそろ連絡するか。それには日本行きの荷物の追跡番号が必要、とな。それじゃチョロそうなところ(某省のコンピューター)をクラックするか、闇市で売られている(某省のコンピューターから漏れた)日本行きの荷物の最近の追跡番号を手に入れるか・・・」

総務省でのクラッキングの犯人を捕まえて、Amazonの詐欺者も芋づる式に捕まえられれば良いのですが。犯人が外国に居たら無理でしょうか。

あと、情報が漏れていたのは2017年 3 月 12 日(日)から 3 月 13 日(月)までの間だけでしょうか。



4月以降の詐欺について

「4月13日から急に商品を激安販売してる怪しい業者増えていませんか?」という書き込みが出る
https://sellercentral.amazon.co.jp/forums/thread.jspa?threadID=7135&start=0&tstart=0&sortBy=date

4月11日以前に、政府統計の地図情報関連のコンピューターがクラッキングされ、情報が外部に漏れたため、同年の2017年4月11日(火)12時からサービス提供を停止
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01toukei09_01000023.html

この外部流出で政府の統計に必要なデータ(荷物の追跡番号を含む物流データ)が漏れ、Amazonでの詐欺者に利用され、詐欺を勢い付かせた可能性が有ります。


そもそもの問題は?

Amazonで時々見つかる異様に安い商品で、きちんと到着する商品の追跡番号が横流しで使いまわされている可能性も否定できませんが、この国の情報セキュリティーが不十分で有る事は確かです。

日本の情報技術者の労働環境や予算のつき方が悪いために、こういった状況が起きているのではないかと思います。

橋やトンネルといった建造物のインフラと違って、情報インフラは絶えず人間の攻撃にさらされているので、予算をきちんとつけて、メンテナンスを絶えず行わないと今回のようなクラッキングに今後も遭い続けるでしょう。

そもそも情報セキュリティーに対する一般の認識が足りていないように思います。例えば、スマホセキュリティーホールがきちんと埋められるアップデートがいつまで行われているか、把握している人は少ないでしょう。また、スマホのセキュリティーアップデートを数年に渡って行おうとする日本の企業も少ない(無い?)と思います。本来はそのような事を気にしなくても良い様に全ての情報端末で、永続的に全自動で(透過的に)バックアップやセキュリティーアップデートが問題なく行われるべきなのですが、そこまで人類の文明が達していない様です。

今のところはセキュリティーアップデートするならば、余計なバージョンアップまでする必要があり、その結果、互換性の問題や新製品の購入を使用者は押し付けられ、時間と費用の関係から嫌になってセキュリティーの問題から目を逸らしている、というのが現状でしょう。泣く泣くwindows10にアップグレードしたが、使い勝手が悪くなっていて、関わる事を控えるようになった、という人も居るでしょう。セキュリティーアップデートが成されていたら、たとえ毎年保守料がかかったとしても私は今でもWindows2000を使い続けていたと思います。機能の追加は自分でアプリを選んでインストールすれば良いだけの話ですら。

この調子だと、情報系のみならず、電力系や水道、交通、医療、治安といったインフラに対するネットワーク上の攻撃がとんでもないタイミング(例えばオリンピック前の追い込みやオリンピックのさなか)で行われて、最悪の結果につながるかもしれません。ご注意下さい。



(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write ‘jjjj’ at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)


スポンサードリンク

免責:本ブログの内容により、いかなる損失が発生しても本ブログの記述者は一切の責任を持ちませんので、その程度の内容としてご活用下さい。